マラウイでの生活習慣・・・

10ヶ月ぶりの日本ですが、日本に帰国したばかりだとマラウイの生活習慣が身について少々身構えることがいくつかあります。

  • 夜に外出するときにライトを持ちたくなる。
    日本は節電をしているとはいえ、十分に明るいのでライトが不要なのですが、どうしてもライトを持ちたくなる衝動にかられます。マラウイでは常時リュックにライトが入ってます。
  • 生野菜を食べるときに一瞬躊躇する。
    マラウイでは生野菜は、寄生虫や衛生上のリスクが高いので、基本的に食べません。日本は当然ながら生野菜は問題ないのですが、ついつい躊躇してしまいます。
  • デパートやスーパに入ると荷物を預けたくなる。
    スーパーに入るとき、マラウイの場合は万引き防止のために荷物を必ず預けるので、そのままスーっと店舗に入れるのに少し違和感があります。

まぁ、あと数日すると日本の感覚に慣れるのですが・・・ あと日本は道が非常に良いので、靴の裏が擦り切れたりすることがありません。当たり前ですが。

 日本は東日本大震災の影響により、都内ではあちこち節電が行われています。店内を一部消灯したり、看板の消灯したりです。ただ、マラウイから戻ってくると、マラウイが非常に日常的に暗いため、それでも十分な明るさだと思います。少し困ったのは駅の案内板が消灯されているので、案内が目に入りにくいぐらいです。案内板を点灯して、その周囲の照明を消灯したほうが良いかなと思ったぐらいです。

 スーパーやコンビニでは、震災による影響で、工場が再開出来ていない、あるいはフル操業出来ていない、供給が需要に追いつかない等の理由により、商品棚が空いたままになっているところが目立ちます。水、牛乳、ヨーグルト、納豆などがほとんど品切れの状態でした。日清のきつねうどん「どん兵衛」はかまぼこ生産工場が被災したとのことで、一時的に調達出来ないため、カマボコ抜きで出荷しているとの張り紙が貼られていました。納豆を食べたかったのですが残念です。

 お天気は、昨日(4/4), 今日(4/5)と平年を下回って4月としては寒かったのですが、明日以降よくなり、週末のお天気が不安定なのですが、天気が持てば桜の花が見頃になるとのことです。すでに公園などの桜は咲き始めています。

 あと都知事選があるのですが、投票出来なくて残念です。実は前回の都知事選もちょうど海外に赴任していて出来ませんでした。