アオサギくん、再び参上

 もう来ないと思ったのですが、アオサギが再び集合住宅の庭に現れました。7/13以来です。ちょうど自宅にいるときにやってくるなんて、なんとなくラッキーな感じ。

 挙動がおかしく、抜き足差し足忍び足で、なぜか集合住宅の家の方に近づいていくのですが、何に惹かれているのかは不明です。虫とかトカゲとかがいるのかなぁ。家のドアとか開けてもあまり驚かずにマイペースで歩いてます。

アオサギ

アオサギ

リロングウェは平常に戻りました

 午前中、職場の様子を見に行きました。いきなりパソコンをリュックに入れていって略奪されたら仕事が出来なくなるので下見です。職場は、リロングウェ橋を渡ってエリア1、そして、デモの開始地点となったコミュニティセンターを通り過ぎた先になります。通常バスターミナルまで2キロ歩いて、そこからミニバスなのですが、ちょうどミニバスは出発した後ですぐに出そうな気配がなかったので、少しだけ不安でしたが、さらに2キロ歩きました。町はいつも通りに戻ってます。ただ、中国系の商店やスーパーは全部クローズされていました。その他の中東系のショップや銀行などは平常通りです。街中を歩いていても、とくに怖い感じはなく、路肩にデモ時の投石の残骸と思われる石やレンガの瓦礫が何箇所か散らばっている箇所がありました。あとちょうど職場の前の通りにある大統領の写真が掲載されているンサンジェの国際桟橋の看板が燃やされていました。街中には、いつもは交通チェックの警察がたくさんいるのですが、全く見かけませんでした。職場の方は、同僚の姿もなく閑散として事実上クローズです。来週から平常に戻ると思います。

 帰りはミニバスでバスターミナルまで戻りました。いつも50クワチャなのですが、70クワチャとのこと。バスターミナルから徒歩でリロングウェ橋を渡って、ショップライトまで行き、買い物し、自宅に戻ってきたところです。略奪が噂されたショップライトは問題なし、その他のSPARとかGameなどをはじめとするショップも問題ありませんでした。良かったです。エリア1、2のショップもメイン通りから見える範囲のショップは特に問題はなかったようです。デモの警備で手薄になった郊外のスーパーや銀行が狙われたのだと思います。

 文で説明するより写真を見たほうがわかりやすいと思うので、数点アップしておきます。

 リロングウェ橋から2キロ南に行ったところにある幹線道路沿いの看板。燃やされてしまってます。この看板の左手に1キロ進んだ辺りで略奪などの暴動が起きました。都市部の中では所得が低い人が集まる住宅街があります。

7月20日デモ後のリロングウェ市内の様子

エリア1、2のところです。7月20日デモ後のリロングウェ市内の様子

リロングウェ橋のところです。昨日はこの橋周辺からの発砲音が自宅にも聞こえてきました。ツイッターでもリロングウェ橋で撃たれたといった情報も届いてました。

7月20日デモ後のリロングウェ市内の様子


リロングウェ橋を渡って、ロータリーを右折し、ショップライトなどがある市内中心部に向かう途中です。投石などがあり、逃げ惑う市民の様子の写真などがウェブに投稿されているのをみましたが、手前に見える石はその時の投石の残骸だと思います。

7月20日デモ後のリロングウェ市内の様子

ショップライト前の通りの様子です。いつもと同じですね。在留の方には見慣れた光景です。

7月20日デモ後のリロングウェ市内の様子

カナリア、タイヨウチョウ、ネズミドリ

 暗い話題が多く、家でじっとしていた2日間でしたが、家の庭に来る野鳥が和ませてくれました。アフリカは本当に野鳥が多いと思います。バッタがいなくなったので、カラスがあまり来なくなり、他の野鳥がよく集まってきます。

 最初はカナリアです。最近集団で家の前のところにやってきます。非常に臆病でちょっとした気配や音ですぐに逃げてしまいます。キマユカナリア (Yellow-fronted Canary)のようです。

キマユカナリア (Yellow-fronted Canary)


IMG_2834_edited-1
 そして、タイヨウチョウ。この黄色の花が咲いているときにやってきます。オレンジタイヨウチョウだと思っていたのですが、たぶん、キバラコバシタイヨウチョウ(Collared Sunbird)だったみたいです。

キバラコバシタイヨウチョウ (Collared Sunbird)

そしてネズミドリです。タイヨウチョウとセットで移動してきます。チャイロネズミドリ (Speckled Mousebird)です。集団で移動しているようで、複数の群れでやってきて、裏の木で休んだり、木の実を食べてます。

チャイロネズミドリ (Speckled Mousebird)



民間ラジオ局

? 朝から民間ラジオ局ZODIAKの放送を聞いていてデモの様子などが現場と携帯電話のやとりとりとともにリアルに伝わってきたのですが、午前10時過ぎから大統領の公開演説が始まると、大統領の公開演説に突然切り替えっているようです。

 未確認ですがムズズで1名死亡という情報が入っています。

新聞が買えない・・・

 たまに遅いときもあるので、なんとも言えないのですが、今朝は出勤途上で新聞が売っておらず、新聞が買えませんでした。通常は遅いときでもネーションかデイリータイムスのいずれかは売っているのですが。ややこしくなっていないといいなぁと思ってます。

(追記)ネーション紙のウェブサイトは更新されたので、新聞の印刷が遅れただけみたいですね。職場にいるので今は買いに行けないけど。

おめでとう!なでしこジャパン世界一

 なでしこジャパン、すごかったですね。マラウイとドイツは本来時差1時間ですが、ドイツがサマータイムで時差なしだったので、昨夜、必死に応援していました。とにかく米国の猛攻の前に耐えに耐えて、後半、米国に先制を許すものの、すぐに追いつき、延長戦。延長戦も前半に米国に再び先制され、ダメかと思ったところ、延長後半に再び追い付きました。特に延長後半は、沢のゴールですもんね。延長後半ロスタイムには、米国のカウンター攻撃に岩清水のタックルでしのいだもののレッドカード。フリーキックの場面でどうなるかと思ったけど守り切りPK戦へ。PK戦で米国一番手のシュートを海堀が足一本で止めるスーパーセーブ。ここで初めて日本が米国が追い越した感じです。そして、優勝。すごかったです。まさに全員サッカー、試合ごとに強くなっていく感じで、強い精神力で粘り強く攻めるチームに日本の力を感じました。ゴールシーンも、どれも素晴らしいです。

 通勤途上、びっくりしたのは同僚からのSMS。深夜なので新聞には結果は出ていないので、テレビかラジオで知ったのでしょう。おめでとうメールが届きました。やはり、サッカーは好きなんだなぁと思いました。マラウイは、9月にアフリカネーションズカップの本戦出場をかけて、チュニジアと直接対決があります。ぜひ、良い結果を期待したいです。

昨日のガソリン待ちの様子

タンクローリー到着 昨日の首都リロングウェ市内クロスロードでの燃料待ちの車の様子です。ガソリンを積んだタンクローリー車が到着すると、それを見た運転手が、ガソリンスタンドにガソリンが入ったことを察知して長いガソリン待ちの車列がすぐに出来ます。この車列は、30分前にはありませんでした。

 昨日は朝、晩とそれぞれ1時間程度の停電も発生して、生活も不便になってます。

ガソリン待ちの車列

オレンジタイヨウチョウ

 家の裏手に黄色の花が咲き始めると、オレンジ・タイヨウチョウ(Orange-breasted Sunbird) が花の蜜を吸いにやってきます。今年は、花の位置が我が家の反対側に多く咲いているようで、なかなか姿が見るのが難しいです。非常に可愛い鳥です。

オレンジ・タイヨウチョウ(Orange-breasted Sunbird)

今日も肌寒いです

 厚い雲が覆っていて、どんよりとした天気となっています。気温も上がらず、正確な気温はわかりませんが、15℃前後のようです。肌着、Yシャツ、薄手のジャンパーを着てちょうど良いくらいです。マラウイ人は人によっては、手袋をしたり、フードや帽子をかぶっています。その一方で、Tシャツ1枚で歩いている人もいます。たぶんかなり寒いと思いますが。今日は、午後も最高気温は、21℃の予測ですので、肌寒い一日になりそうです。

珍客「アオサギ」

 集合住宅の庭に見慣れない大型の鳥がやってきました。調べてみたら、日本でもお馴染みのアオサギのようです。世界各地にいるようで、南部アフリカでは全域に生息しているようです。日本では渡り鳥で冬になると東南アジア方面に南下して越冬するそうです。南部アフリカでは暖かいので1年中生息しているようです。とはいえ、水田や湖などの水辺に住むトリなので、リロングウェ市内で見たのは初めてです。仲間にはぐれたのでしょうか? うちの庭でトカゲなどを捕食した後、再びどこかに飛んでいきました。全長が1m近いので、近くで見るとちょっと驚きます。

アオサギ (Grey Heron)