- 詳細
-
カテゴリ: ブログ
-
作成日:2011年12月11日(日)15:47
先々週にハリネズミ、先週にフクロウが、我が家のある集合住宅の敷地内にやってきています。どちらも、おそらく日常的に近くにいるのですが、姿を見ることはほとんどありません。
まずはハリネズミからです。ネズミというよりモグラに近い感じです。日本には生息していませんが世界中にいるポピュラーな動物です。
そして、フクロウです。これはメンフクロウで、これも世界中に広く生息しています。家の裏の木で鳴いているときがたまにあるのですが、姿を見たのは初めてです。
首都の住宅街に普通に生息しているのですごいですね。
- 詳細
-
カテゴリ: ブログ
-
作成日:2011年12月11日(日)07:16
先ほどのガソリン待ちの車列はクロスロードに向かう坂の途中ですが、写真を撮影した少し上のところある木には、なぜか、いつも、すごい数のコウモリがいて、キィ、キキーと奇声を発していて毎度不気味です。以下の写真、どこにコウモリがいるかわかりますか? 写真の左上にやや緑が濃く見えているところは、実は全部コウモリです。アップで撮影したかったのですが、木の高いところにいて、コンパクトデジカメでは撮影は無理でした。
自宅でも、見かけることはまずないのですがコウモリがいて、夜に奇声を発していることがありますが、数は少ないので、それほど気になりません。
?
- 詳細
-
カテゴリ: ブログ
-
作成日:2011年12月11日(日)06:41
燃料ですが、依然として恒常的に不足した状態が続いているようです。今日、買い出しで午前中に出かけましたが、ガソリンスタンドのところは、ガソリン待ちの車列が出来ていました。それほど車列が長くないのは、燃料のタンクローリーが到着していなくてガソリンスタンドにガソリンやディーゼルがまだ無いためです。クロスロード方面に買い物に行き、ランチをクロスロードで食べて戻ってきても燃料が到着している様子はなく、ただひたすら待ち続けている感じです。もうすぐ、クリスマス休暇になるので、大丈夫か心配です。
- 詳細
-
カテゴリ: 2011
-
作成日:2011年12月10日(土)15:46
昨日(12/10)の早朝にブンダ農業大学の学生200人が新しく導入されるマラウイ貯蓄銀行(MSB)の学資ローンについてエリア3の銀行の前で抗議活動を行い、22人が拘束されたとのことです。警察は催涙ガスを使って鎮圧したようです。新しく導入される学資ローンだと条件が厳しく、多くの学生がローンを受けることが出来なくなるためのようです。
実は、上記と関係があるかわかりませんが、昨日の通勤途上に早朝にも関わらず、学生と思われる若い男たちが狂乱しながら乗っている大型バスを見かけ、そのバスはリロングウェ橋を越えてエリア3方面に向かっていました。体を半分、窓から外に乗り出し、手に葉っぱのついた枝を持って狂乱している様に周囲を歩いていたマラウイ人も足を止めて凝視していました。とにかく興奮しているマラウイ人は怖いです。
- 詳細
-
カテゴリ: 2011
-
作成日:2011年12月09日(金)04:02
この2日間、新聞の見出しは女性国会議員の動向が新聞の1面を飾っています。一体何があったかというと、メディアの情報を総合すると、ちょうど2週間前の11/24、首都リロングウェで行われている国会の中で、ポリテクニック校の学生が変死した事件について、内務大臣が答弁している中、それに野党がヤジを飛ばしていたようです。その中の一人であったジョイス・バンダ女史が率いる人民党の女性国会議員に対して、内務大臣が、すでに故人である別れた夫が前体制下の当時に連続殺人犯であったと誹謗中傷を行ったようです。これに激怒した女性国会議員が、休憩時間に内務大臣に暴行を加えたとのことです。
これに対して、与党の民主進歩党は、今週の火曜日(12/06)に女性国会議員の30日間の議員資格停止処分を求める動議を行い、与党が過半数を占めているので賛成多数で、この議員の30日間の議員資格停止処分が可決されました。
一方、女性国会議員は、裁判所にこの処分を不服として提訴、裁判所は、昨日の水曜日(12/07)に司法による再調査を行うとし、資格停止処分の執行停止命令を下しました。これにより、女性国会議員は、国会への出席が再び可能となったようです。
この女性国会議員は、副大統領のジョイス・バンダ氏と同様にもともと与党である民主進歩党に所属していたのですが、離党して、ジョイス・バンダ氏が率いる人民党のメンバーとなっています。こうしたこともバトルの背景にはあるようです。なかなかややこしいです。
- 詳細
-
カテゴリ: ブログ
-
作成日:2011年12月08日(木)19:15
今週に入り、生徒や学生が大きなソフトスーツケースやバックなどを頭の上に乗せて、寄宿している学校から自宅に帰省する様子をバスターミナル周辺などでよく見かけます。マラウイの学校は、11月末ぐらいまでが授業で、12月の初めに期末テストを行なっているところが多いようです。テストが終わると期末休みになるようです。
- 詳細
-
カテゴリ: 2011
-
作成日:2011年12月07日(水)13:29
東アフリカ、中央アフリカで行われているサッカーのCECAFAカップ、招待国として出場したマラウイは予選を突破し昨日(12/06)、決勝トーナメントの準々決勝が行われホスト国タンザニアと試合がありましたが、0-1と惜敗し、敗退しました。
- 詳細
-
カテゴリ: ブログ
-
作成日:2011年12月05日(月)19:37
11/25頃から雨季入りしたと思われるリロングウェですが、トウモロコシ(メイズ)の作付けが始まっているようです。ただ、まだ先週の前半は雨季模様でしたが、先週の後半から週末にかけては、32-33℃となり、暑季に戻ったような暑い天気となりました。今日は再び鈍よりとした曇のお天気となり、いつ雨が降ってもおかしくない感じで気温も25℃前後で涼しくなっています。灌漑設備が整っていないので、作付けタイミングが本当に難しそうです。
- 詳細
-
カテゴリ: ブログ
-
作成日:2011年12月05日(月)16:56
ちょうど1週間前の先週の日曜日頃からMTLを始め、インターネット回線の調子が悪かったのですが、今日の未明あたりからインターネット回線が復調したようです。先週はデータが中継地点で非常に高い頻度(50%とか)でロストしていたのですが、この頻度が大きく減っています。データの中継経路を確認してみると、マラウイからタンザニアのダル・エス・サラームを経由して、ダイレクトに日本に中継されているように見えます。これは今までなかったことで、今までは必ず英国など欧州を経由していたので、本当かなぁ、と思ってみています。いずれしろ、回線が安定したことはありがたいことです。
- 詳細
-
カテゴリ: 2011
-
作成日:2011年12月05日(月)16:14
先週から書こうと思っていたのですが、インターネットの調子も今ひとつで、後回しになっていたのですが、東アフリカ、中央アフリカ地域の11カ国で構成されるサッカーのCECAFAチャレンジカップが、11/25より12/10までの日程でタンザニアで開催されています。マラウイは招待国として参加しています。先週、参加12カ国がA-Cの3つのグループに分かれて予選を行い、グループCのマラウイは、スーダン、ケニア、エチオピアと対戦し、ケニアに2-0と初戦を快勝し、ツイッターも先週湧いていました。残るスーダン、エチオピアと引き分け、1勝2分で予選トップで通過、決勝トーナメントへの進出が決まっています。マラウイは、明日(12/6)にザンジバルタンザニアと対戦する予定になっています。マラウイは、1978, 1979, 1988と過去3回、この大会で優勝しているようです。
マラウイは、資金不足、準備不足により一旦はこの大会への参加を辞退していましたが、CECAFA側が経費を一部負担することで参加することになったようです。サッカーに関心がなくても、頭の片隅にあると、明日とかマラウイの人がなぜ盛り上がっているかわかると思います。