基本情報

正式名称 タイ王国(Kingdom of Thailand)
首都 バンコク
元首 プーミポン・アドゥンヤデート国王(ラーマ9世)
面積 513,115平方キロ(日本の国土の1.34倍)
(カンボジア、マレーシア、ミャンマー、ラオスに囲まれる)
季節 大きく雨季(4月?10月ぐらい)と乾季(11月?3月ぐらい)に分かれます。
このほか暑季(3月?5月ぐらい)、涼季(12月から1月ぐらい)と、さらに区分することもあります。
公用語 タイ語
(観光地では簡単な英語ぐらいなら通じます。日本と同程度と考えればいいと思います。)
宗教 仏教(92.55%)、イスラム教(5.29%)、キリスト教(1.34%)、その他(0.79%)
※イスラム教徒はマレーシア国境周辺に多いです。
人口 61,466,178人(1998末現在)うち9.18%がバンコクに住んでいます。
日本との時差 ?2時間(日本が正午のとき、タイは午前10時です。)
日本から所要時間 成田⇔バンコク間の飛行機所要時間は約6時間30分。
(直線距離で約5330キロ)
通貨 バーツ(1バーツ約3円前後です。)