バンコクから各県までの距離と所要時間早見表
- 詳細
- カテゴリ: 基本情報
- 公開日:1999年11月29日(月)00:00
- 淡緑色の網かけの県は、地球の歩き方の掲載県。
- 距離はバンコクからの距離(キロメートル)
- バスはエアコンバスのバンコクからの所要時間の目安(時間)。
- 列車はバンコクからの所要時間の目安(時間)。ただし、等車によりかなり時間が違うので注意。
- エアはバンコクからの飛行機の所要時間の目安(時間)。
北部地方 | 距離 | バス | 列車 | エア | ||
1 | チェンライ | 785 | 12 | - | 1.3 | |
メーサーイ | 13 | - | - | ミャンマーとの国境の町 | ||
2 | チェンマイ | 696 | 10 | 12 | 1.2 | 古都、北部最大の都市 |
3 | ランプーン | 670 | 12 | - | ||
4 | ランパーン | 599 | 9 | 11 | 2.1 | |
5 | パヤオ | 691 | - | - | ||
6 | メーホーソン | 924 | 12.5 | - | 2.3 | |
7 | プレー | 551 | - | 2.2 | ||
8 | ナーン | 668 | - | 1.2 | ||
9 | ウタラディット | 491 | 8 | 8 | ||
10 | ターク | 426 | 7 | - | ||
メーソット | 8 | - | 1.5 | |||
東北部地方 | 距離 | バス | 列車 | エア | ||
1 | ノンカイ | 615 | 10 | 11 | ラオスとの国境の町 | |
2 | ウドンタニ | 564 | 9 | 10 | 1 | |
3 | ルーイ | 520 | 9 | - | ||
4 | ノンブアラムプー | - | - | |||
5 | サコンナコン | 647 | 11 | - | - | ノンハン湖 |
6 | ナコンパノム | 740 | 12 | - | 1.3 | ラオスとの国境の町 |
7 | チャイヤプーン | 342 | - | - | ||
8 | コンケン | 449 | 7 | 8 | 0.9 | 東北地方有数の都市、モデル都市 |
9 | カラシン | 519 | - | - | ||
10 | 642 | 11 | - | - | ||
11 | マハサラカム | 475 | - | - | ||
12 | ロイエット | 512 | - | - | ||
13 | ヤソトン | 531 | - | - | ||
14 | ウボンラチャタニ | 629 | 9 | 11 | 1.1 | パーテム(古代人の壁画)、ろうそく祭り |
15 | ナコンラチャシマ (コラート) |
259 | 4 | 5 | 0.7 | ピマイ遺跡、東北地方最大の都市 |
16 | ブリラム | 410 | 8 | 1.2 | パノムルン遺跡 | |
17 | スリン | 457 | 8 | 9 | 象まつり | |
18 | シーサケット | 571 | 9 | 9 | - | カオプラウィハーン遺跡(壮大なクメール遺跡) |
19 | アムナートチャルン | - | - | |||
中部地方 | 距離 | バス | 列車 | エア | ||
1 | スコータイ | 427 | 7 | - | 0.5 | 世界遺産スコータイ遺跡、タイ最初の王朝 |
2 | ピサヌローク | 377 | 6 | 6 | 1 | スコータイへの玄関口 |
3 | カムペンペット | 358 | 5.5 | - | - | |
4 | ピチット | 344 | 6 | 6 | - | |
5 | ペッチャブーン | 346 | - | - | ||
6 | ナコンサワン | 240 | 4 | |||
7 | ウタイタニー | 219 | ||||
8 | チャイナート | 194 | ||||
9 | シンブリー | 142 | ||||
10 | ロブリー | 153 | 3 | 2 | - | 猿と遺跡の町 |
11 | スパンブリー | 100 | ||||
12 | アントーン | 105 | ||||
13 | アユタヤ | 76 | 1.5 | 1.7 | - | 世界遺産アユタヤ遺跡 |
14 | サラブリ | 107 | 2.2 | - | ||
15 | ナコンナヨック | 107 | ||||
16 | パトムタニ | 46 | ||||
17 | ノンタブリ | 20 | ||||
18 | ナコンパトム | 56 | 1 | 1.2 | - | 世界最大の大仏塔 |
19 | グルンテープ(バンコク) | 0 | 0 | 0 | 0 | 首都(天使の都の意) |
ドンムアン | 0.7 | |||||
東部地方 | 距離 | バス | 列車 | エア | ||
1 | プラシンブリ | 136 | 2 | |||
2 | サケオ | |||||
アランヤプラテート | 5 | - | カンボジア国境の町 | |||
3 | チャチュンサオ | 82 | 1.8 | |||
4 | チョンブリ | 81 | 2.7 | |||
パタヤ | 2.5 | バンコク近郊のビーチリゾート | ||||
5 | ラヨン | 179 | 3 | - | リゾート開発が急ピッチ | |
サメット島 | 3 | - | - | バンコク近郊のタイ人にも人気のビーチリゾート | ||
6 | チャンタブリ | 245 | 5 | - | ||
7 | トラート | 315 | 7 | - | ||
西部地方 | 距離 | バス | 列車 | エア | ||
1 | カンチャナブリ | 128 | 2 | 2.5 | - | 「戦場にかける橋」のクワイ川鉄橋と美しい自然 |
2 | ラチャブリ | 100 | ||||
3 | プラチュアップキリカン | 281 | ||||
ホアヒン | 3.5 | 4 | 王室リゾート | |||
4 | ペチャブリ | 123 | 2 | 3 | - | |
南部地方 | 距離 | バス | 列車 | エア | ||
1 | チュンポーン | 463 | 7 | 8 | - | タイ南部の玄関口 |
2 | ラノーン | 568 | 8 | - | 1.3 | |
3 | スラタニ | 644 | 11 | 11 | 1.3 | タイ南部の交通の要所 |
サムイ島 | 14 | - | 1.4 | タイ3番めに大きい島、ビーチリゾート | ||
4 | パンガー | 788 | - | - | ||
5 | プーケット | 862 | 14 | - | 1.3 | タイ最大の島「アンダマン海の真珠」 |
6 | クラビ | 814 | 14 | - | 1.3 | 近年、注目度NO.1のビーチリゾート |
ピピ島 | エメラルドグリーンの海と素朴な島リゾート | |||||
7 | ナコンシタマラート | 780 | 13 | 15 | 1.5 | |
8 | トラン | 828 | 15 | 1.3 | ||
9 | パッタルン | 840 | - | |||
10 | サトゥーン | 973 | 15 | - | ||
11 | ソンクラー | 950 | 15 | |||
ハジャイ | 14 | 16 | 1.5 | 南部最大の商業都市 | ||
12 | パタニ | 1055 | 15 | - | ||
13 | ヤラー | 1084 | 15 | 18 | ||
14 | ナラティワート | 1149 | - | 3 | ||
スンガイ・コローク | 17 | 20 | - | マレーシア国境の町 |
- バスは手元にデータがないだけで全県、バンコクからバスがあると思います。
- バスの所要時間はかなり正確ですが、列車の所要時間はかなりまちまちです。 本数も多くないので注意が必要です。
- バスの所要時間は、時速60?70キロ換算で計算するといいですよ。